みのり進学塾 五日市、廿日市エリアの地元密着・生徒に寄り添う進学塾

「み」につく!「の」びる!「り」かいできる!

TEL.082-942-2066

〒731-5137 広島市佐伯区美の里1丁目12-14

みのり進学塾

2024年度 春期講習受付中!!

3月27日水曜日~4月3日水曜日の期間におきまして

2024年度 美の里進学塾 春期講習を開催致します!

1年間の総復習、苦手対策、受験対策等にご活用ください!

詳しくは下記をご覧ください⇓

DSC_0750_TEMP

冬期講習 受付中!!

2023年12月23日~12月29日

2024年1月4日~6日

以上の期間で 「みのり進学塾冬期講習」を実施いたします!!

詳しくは下記内容をご覧ください↓

各種検定受験について

みのり進学塾は、各種検定試験の準会場としてもご活用頂けます。

「英語検定、数学検定、漢字検定、世界遺産検定」

これらの検定が受験可能です!

どちらの検定も「7~8月」「10~12月」の2期に分けて行います。

※第3回検定(1月~3月頃)は執り行いません。

英語検定に関しまして、3級~2級を受験される場合、2次試験は本会場での受験となります。

ご了承下さい。

ご希望の方はぜひ一度ご連絡下さい!! お待ちしております。

令和6年度 新入生について

10月に入り少し肌寒くなりましたが、暑さもまだまだ残る今日この頃

体調を崩されないようお気をつけくださいね

さて、当キャンパスでは令和6年度新入生の募集要項が完成し、皆様に随時お渡しさせて

いく予定です。 ご希望の方はいつでもお気軽にご連絡ください!

キャンプ中止のお知らせ

皆様夏休みを有意義にお過ごしでしょうか。

この度みのり進学塾では、8月9日、10日に予定しておりました

「夏期キャンプ」イベントを台風接近のため中止させて頂く運びとなりました。

楽しみにされていた皆様、大変申し訳ありません。

秋口にまたイベントを企画しておりますので、次回をお楽しみに!!

花火大会!!(ぷち)

夏休みも終わり、期末試験も終わり、「やっと一段落」といったところでしょうか?

まだまだ暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、9月9日土曜日、みのり進学塾では「テストお疲れ様!」ということで

「みのり進学塾 花火大会!(ぷち)」を実施致しました!!

     

     

皆、思い思いに楽しんでくれて、ちょっと遅めの「夏の思い出」になってくれたかな と自負しております(笑)

はしゃぎ過ぎな子もいましたが(笑)

最後はやっぱり線香花火ですよね! 久しぶりにするとやはり良いものですね

協力していただいた保護者の皆様方、追加で花火を持って来てくださり、誠にありがとうございました!!

これからもこのようなイベントなどありましたら、お気軽に参加して下さいね!!

 

さあ!気持ちを切り替えて、後期日程に臨みましょう! 課題も増えてきて面倒かもしれませんが

それと同じくらい・・・・それ以上に!楽しいことも待っていますよ!!!

夏期キャンプ Part3

最後は、「小田島公園」です!!

大野浦にある公園で「大きな運動場」「ローラー滑り台」「釣りも楽しめる」といった

レジャースポットです。

ここでも子ども達は元気いっぱい!! 大人たちも最後の力を振り絞って頑張りました!!!!!(笑)

  

 

釣り竿を持ってきている子も何人かいて、初めての投げ釣りに奮闘している子もいました!!

釣りが楽しめる場所も少なくなってきましたよね(>_<) 

そんな中で子ども達も私自身も良い経験が出来たのではないかと思います!!!

肝心の釣果は!!??

大漁!!!・・・というわけにはいきませんでした(笑)

小さくても「釣れた!」という経験が大事!! 釣れた魚はちゃんと海に還しました。

これにてみのり進学塾、夏期キャンプは終了です! 

みんなそれぞれ「夏休みの良い思い出」になってくれたら幸いです。

 

ご協力頂きました保護者の皆様、先生方、誠にありがとうございました!!!

 

夏休みが終わると「休み明けテスト」「期末テスト」など

子ども達にとっては試練が待ち受けています\(^o^)/

みのり進学塾講師一同、気合いを入れて頑張りますので、

皆さんも「休みボケ」「夏バテ」などすることなく、頑張っていきましょう!!!

 

みのり進学塾 夏期キャンプ!!!

今年もこの季節がやってきました!!!

みのり進学塾、夏期キャンプ!

この日のために「夏休みの宿題」を終わらせようと、皆さん必死に頑張っていましたね!!!

その甲斐もあってか、当日は暑すぎるくらいの晴天で、正にキャンプ日和な一泊二日でした!!

 

まずは一日目 「岩倉ロッジでの川遊び」

 水温はちょっと低かったので少し寒かったようですが、

             それでもお構いなしに子ども達は元気です

 流れが急な個所もあってスリリングな川遊びも楽しめました!

 川で遊んだ後は、みんなでスイカ割り!! 

現代ではなかなか味わえない体験に、みんな大はしゃぎでしたね!

ここからは「極楽寺山キャンプ場」へ移動です! 

「行きの車内では疲れて寝てしまうだろう」という大人たちの予想とは裏腹に

子ども達は車内でもテンションMAXで絶好調でした(笑)

ご無沙汰しております

皆様、お久しぶりです。 長い間、更新が遅れてしまい申し訳ありません。 更新していない間でも、様々な事がありましたよ!!

まずは、「夏休み、理科の自由研究」です!!! 今回は「ガムと一緒に混ぜると溶ける物質についての研究」です!

チョコレート、コーラ、グミ、じゃがりこ、アメ・・・・等々、みんな思い思いの品物を持ち寄って

「どれを混ぜれば溶けるかな??」と、興味津津でした!!

 

「うまく溶けたーー!!」   「なんか固まったよ!!!」  「全然溶けてないし!!!」

様々な反応が出てきて、みんな楽しそうです(*^_^*)

最後に、それぞれ溶けたものを比べてみて、どのような物質がガムを溶かすのか

答え合わせです

「油が含まれていると溶けるのでは?」 「糖分が含まれていれば溶けるのでは?」

という予想から、「サラダ油」と「砂糖水」それぞれにガムを入れて実験です!!

 

さぁ!結果は・・・・・・!!

皆さんでやって、確かめてみてください(●^o^●)